海士町立海士中学校

島根県 隠岐郡 海士町にある、海士中学校の公式noteです。 日々の教育活動について発…

海士町立海士中学校

島根県 隠岐郡 海士町にある、海士中学校の公式noteです。 日々の教育活動について発信していきます!

リンク

マガジン

  • 海士町みんなのnote

    • 1,508本

    海士町のみなさんが更新されているnoteや、海士町のことを書いてくださったnote、#海士町のnoteなどをまとめています。

  • 海士中学校 基本情報

    沿革、校歌 等

記事一覧

2学期終業式(12/25)

2学期の終業式を行いました。 まずは、各学級の振り返りが級長より話されました。 〔1年生〕 2学期、級長になって、みんなをまとめられるようになってきました。 1年…

書写(12/21)

12月に入り、国語の授業の中で書写に取り組んでいます。 ※書写の指導に当てられている授業時間数は、1学年と2年生は20時間程度、3年生は10時間程度です。 まず…

1年生総合的な学習の時間発表会(12/19)

ここまで、1年生は「自分の『気になる』をとことん探し、そのことについて調べてきました。 ※1年生の中では、探すことを「探検」、調べることを「研究」として取り組ん…

1年生[食育](12/13)

中学1年生が学級活動の時間に食に関する授業(食育の授業)を行いました。 今回は、給食センターの栄養士をお招きし、「元気が出る朝食を考えよう!!」をテーマに授業を…

3年生総合的な学習の時間発表会(12/12)

3年生が総合的な学習の時間で学んできたことを発表しました。 3年生の総合的な学習の時間は、主に海士町内の事業所での活動です。 その活動の中には[職場体験]も含ま…

本のフェア(12/7)

文化委員会が、昇降口から入ってすぐの場所で[本のフェア]を行っています。 今回のテーマは「クリスマス」。 クリスマスに関わってくるような本を10冊準備し、飾って…

2学期終業式(12/25)

2学期終業式(12/25)

2学期の終業式を行いました。

まずは、各学級の振り返りが級長より話されました。

〔1年生〕
2学期、級長になって、みんなをまとめられるようになってきました。
1年生は、家庭学習を提出できるようになってきました。
でも、全員ができているわけではないので、全員ができるようにしていきたいです。

〔2年生〕
2学期はたくさんの行事がありました。
それぞれの行事で、2年生の個性を発揮することができまし

もっとみる
書写(12/21)

書写(12/21)

12月に入り、国語の授業の中で書写に取り組んでいます。
※書写の指導に当てられている授業時間数は、1学年と2年生は20時間程度、3年生は10時間程度です。

まず、自分の書きたい文字を選びます。
たくさんの手本の中から、自分の書きたい文字を選びました。

そして、筆を持つ前に、書きたい文字の特徴を手本から考えていきます。
Ipadで手本を写真で撮り、自分の考えたことを写真に書き込んでいきます。

もっとみる
1年生総合的な学習の時間発表会(12/19)

1年生総合的な学習の時間発表会(12/19)

ここまで、1年生は「自分の『気になる』をとことん探し、そのことについて調べてきました。
※1年生の中では、探すことを「探検」、調べることを「研究」として取り組んできました。

自分の疑問を自分で行動して自分で明らかにしていくこの流れは、子ども達がこれから生きていく上でずっと大切になることです。
大人も仕事などをしながら、この流れを習慣化し、よりよい生活につなげようとしています。

1年生は、身

もっとみる
1年生[食育](12/13)

1年生[食育](12/13)

中学1年生が学級活動の時間に食に関する授業(食育の授業)を行いました。

今回は、給食センターの栄養士をお招きし、「元気が出る朝食を考えよう!!」をテーマに授業を行いました。

朝食を食べることには、「脳が目覚める」「体が活動モードになる」「心が落ち着く」の3つの意義があります。
これらの意義は、体力アップ、学力アップにつながります。

また、大人になるとなかなか食習慣を改善しにくいことから、中

もっとみる
3年生総合的な学習の時間発表会(12/12)

3年生総合的な学習の時間発表会(12/12)

3年生が総合的な学習の時間で学んできたことを発表しました。

3年生の総合的な学習の時間は、主に海士町内の事業所での活動です。
その活動の中には[職場体験]も含まれており、事業所の方々には大変お世話になりました。

※お世話になった事業所は下記の通り
○ 隠岐桜風舎
○ 海士町中央図書館
○ しゃん山
○ お山の教室
○ ジオパーク推進機構(ホテルEnto内)

3年生が事業所に関わり始めたのは、

もっとみる
本のフェア(12/7)

本のフェア(12/7)

文化委員会が、昇降口から入ってすぐの場所で[本のフェア]を行っています。

今回のテーマは「クリスマス」。
クリスマスに関わってくるような本を10冊準備し、飾っています。

開催3日目となりましたが、毎日委員が気にかけて展示に修正を加えています。

この日は、テープに「ぜひ借りてみてください!」の文字を書き、テーブルに貼っていました。

本のフェアは、本に興味を持ってくれる生徒を増やすための取組で

もっとみる