海士町立海士中学校

島根県 隠岐郡 海士町にある、海士中学校の公式noteです。 日々の教育活動について発信していきます!

海士町立海士中学校

島根県 隠岐郡 海士町にある、海士中学校の公式noteです。 日々の教育活動について発信していきます!

マガジン

  • 海士町みんなのnote

    • 2,022本

    海士町のみなさんが更新されているnoteや、海士町のことを書いてくださったnote、#海士町のnoteなどをまとめています。

  • 海士中学校 基本情報

    沿革、校歌 等

記事一覧

交通安全指導(5/31)

ストレスとの付き合い方(5/29)

放課後の学習(5/23)

生徒総会(5/17)

民生委員によるあいさつ運動(5/17)

校内記録会(5/15)

交通安全指導(5/31)

「交通安全の意識を高め、正しい自転車走行の仕方を身につけるため」に、[自転車教室]を実施しました。 浦郷警察署と町内の駐在所から3名の署員に来ていただき、自転車の乗り方について指導してもらいました。 まずは、全校で自転車の乗り方についての映像を見ながら講義を受けました。 その後は、1年生が校庭で2年生は道路に出て、実際に自転車に乗りながら「正しい自転車の乗り方」について指導していただきました。 1年生は、校庭に作られたコースを走り、「発車・停止動作」「一次停止時の安全

ストレスとの付き合い方(5/29)

3年生が学級活動の時間に、スクールカウンセラーと考えました。 「ストレスとの上手な付き合い方について。」 3年生ともなると、1・2年生以上にいろいろな場面でストレスを感じることがあります。 勉強(テスト)、部活動、生徒会活動…。 それらのなかでの人間関係など。   スクールカウンセラーからは、いろいろなストレス解消法を教えていただきました。 一人でできるストレス解消法を教えていただき、実際にやってみる場面もありました。 生徒の感想を紹介します。 〔生徒の感想〕 自分はス

放課後の学習(5/23)

今週木曜日(25日)と金曜日(26日)は、中間テストが行われます。 それに合わせて、理科の担当教員が放課後の学習会を開催しました。 この時間は、理科の学習をしたい生徒が集まり、自分のやりたい方法で理科の学習に取り組みます。 会場となる理科室は、1年生から3年生でほぼ机が埋まっていました。 学習の様子を見てみると…。 一人でじっくり学習している生徒。 同級生と一緒に学習している生徒。 上級生(下級生)と一緒に学習している生徒。 そして、複数人で座っているところは、互いに

生徒総会(5/17)

[令和4年度 後期生徒総会]と[令和5年度 前期生徒総会]が行われました。  まずは、令和4年度の後期生徒会について振り返りが行われました。 そして、それをもとに令和5年度の事務局・各委員会の活動計画について話がありました。   事務局・各委員会の「前期テーマ」は下記の通りです。   〔生徒会事務局〕 挑戦 ~積極的に行動し、自己表現できる生徒~ 〔整美委員会〕 率先垂範 ~自ら気づいて行動し、影響しあえる生徒~ 〔文化委員会〕 Take on new challenges

民生委員によるあいさつ運動(5/17)

本日の朝、民生委員の方々による[あいさつ運動]が行われました。 民生委員の皆さんは、地域のコミュニティにおいて非常に重要な役割を果たしている方々です。 「あの子はあそこの子だね。」 「あの子はどこのお子さんかな。」 というような話をしながら、海士中学校の生徒一人一人に対して笑顔であいさつをしてくださいました。 中には、恥ずかしそうにあいさつをする生徒がいましたが、どの生徒も民生委員の方々に聞こえる声であいさつをしていました。 また民生委員の方々に、地域での中学生のあいさ

校内記録会(5/15)

4月29日の[全隠岐陸上大会]が雨天のため途中で中止となり、[1500m競走]と[4×100mリレー]に参加する予定だった生徒は走ることができませんでした。   選手は大会に向けてしっかり練習を積んでいましたので、実際の会場で走ることができなかったことは大変残念なことでした。   そこで、大会で走ることができなかった生徒のために、この日は[校内記録会]を開催しました。 参加した生徒は自己記録の更新を目指して走りました。  そして応援の生徒は応援歌を歌ったりエールをおくったり