海士町立海士中学校

島根県 隠岐郡 海士町にある、海士中学校の公式noteです。 日々の教育活動について発信していきます!

海士町立海士中学校

島根県 隠岐郡 海士町にある、海士中学校の公式noteです。 日々の教育活動について発信していきます!

マガジン

  • 海士町みんなのnote

    • 2,022本

    海士町のみなさんが更新されているnoteや、海士町のことを書いてくださったnote、#海士町のnoteなどをまとめています。

  • 海士中学校 基本情報

    沿革、校歌 等

記事一覧

2学期終業式(12/23)

島体験生の振り返り(12/23)

書写指導(12/19)

3年生 総合の時間 学習発表会(12/13)

書写指導(12/12)

花植え(12/6)

2学期終業式(12/23)

2学期の終業式を行いました。 大掃除を済ませ、スッキリした気持ちで臨みました。 まずは、各学年の代表者が2学期を振り返りました。 〔1年生〕 2学期からの目標が、「凡事徹底」になりました。 はじめは、授業の準備ができなかったり時間を守ることができなかったりしました。 でも、だんだんとできるようになりました。 3学期は、このことを全員ができるようにしていきたいです。 〔2年生〕 3年生に替わってリーダーとなりました。 だんだんと、その自覚を持てるようになってきました。 3

島体験生の振り返り(12/23)

海士町に[大人の島留学]で来島される方々がいます。 10月に来島された方がお一人、海士中学校で勤務しくださいました。 (この方は3か月間の島留学生で、今日で海士中学校の勤務が終わりました。) この3か月間、海士中学校で勤務してどうだったのか、振り返っていただきました。 2022年10月から12月の3か月間、海士中学校に勤務させて頂きました、藤本恵里佳です。 3か月を通してリアルな学校現場を体感することができ、とても有意義な時間となりました。 私は主に中学校3年生の授業に参

書写指導(12/19)

各学年が2時間ずつ、国語の時間で[書写(毛筆)]に取り組みました。 ※12月12日に取り組んだ[書写指導]についても、情報発信しています。 この日も講師をお招きし、生徒の指導に加わっていただきました。 1年生の授業のはじめには、講師から「作品づくりの際に大切なこと」が確認されました。 作品づくりの際には… ・筆に墨をたっぷりつけて書く。 ・体全体を使いながら書く。 ・肘を伸ばして、伸び伸びとした字が書けるようにする。 ・条幅紙の上と下は、少し空ける。(全体のバランスを考

3年生 総合の時間 学習発表会(12/13)

3年生が、総合的な学習の時間のまとめ発表会をおこないました。 単元名は「ミッション・イズ・ポッシブル」! 事業所の方から事前にいただいた活動テーマ(ミッション)の達成を目指し、約4ヶ月のあいだ取り組んできました。 ミッションは、例えば「苦手な食べ物を食べられるような、給食の新メニューを考案しよう!」というように、中学生が関わることで事業所さんにとっての新しい価値が生まれたり、困りごとの解決に繋がったりするようなテーマを事前に相談しながら設定しました。 発表会の前半では、

書写指導(12/12)

国語の授業で、書写が始まりました。 今回は[毛筆]に取り組み、出来上がった作品は島根県書初め展に出品する予定です。 普段とは異なる授業ということもあり、準備などに少し時間を取られました。 しかし生徒は、書き始めるとしっかり集中して書くことができ、人数の多い教室内ではありましたが手本と条幅紙(縦140㎝程の紙)の間で何度も視線を往復させながら筆を運びました。  また、今回の授業には、毛筆指導経験豊富な講師をお招きし、生徒への指導に加わっていただきました。   具体的

花植え(12/6)

学校のロータリにある花壇に、[ゴデチア]と[パンジー]の苗が植えられました。 寒い日でしたが、校務員と大人の島留学で勤めている島留学生が、一つ一つ丁寧に植えてくださいました。 (苗は、校務員が種から植え、準備したものです。) 春になると、2種類のきれいな花が咲くことになります。 春の訪れが楽しみです。