海士町立海士中学校

島根県 隠岐郡 海士町にある、海士中学校の公式noteです。 日々の教育活動について発信していきます!

海士町立海士中学校

島根県 隠岐郡 海士町にある、海士中学校の公式noteです。 日々の教育活動について発信していきます!

マガジン

  • 海士町みんなのnote

    • 2,022本

    海士町のみなさんが更新されているnoteや、海士町のことを書いてくださったnote、#海士町のnoteなどをまとめています。

  • 海士中学校 基本情報

    沿革、校歌 等

記事一覧

2学期末テスト1日目(11/30)

職場体験(11/14~11/16)

保育園交流(11/8)

駅伝大会 報告会(11/7)

駅伝壮行式(11/2)

後期生徒会総会②(11/1)

2学期末テスト1日目(11/30)

この日は[2学期末テスト]の1日目です。 海士中学校は、毎朝の健康観察に併せて前日の家庭学習時間を調べているのですが…。 家庭学習時間を示す掲示にふと目をやると、試験に向けて頑張る生徒の様子をうかがうことができました。 生徒の家庭学習について、海士中学校は生徒に[自主学習]を促しています。 ※自主学習とは、自分がその日に取り組む学習の内容を、自分で考え・計画し・決めて行う学習のことです。   生徒は試験までに「自分はどの教科の学習にどのように取り組んでいくか。」、自分で

職場体験(11/14~11/16)

3年生の職場体験が始まっています。 職場体験は、海士町内5つの事業所にお世話になっています。 5つの事業所は次の通りで、3日間お世話になります。 ○ 隠岐桜風舎 ○ 海士町中央図書館 ○ しゃん山 ○ お山の教室 ○ ジオパーク推進機構(ホテルEnto内)   この日は、職場体験2日目。 どの生徒も緊張感を持ちつつ、仕事をしていました。   〔隠岐桜風舎〕 後鳥羽院資料館に来館された30名ほどのお客様を相手に、資料館の展示物について案内していました。 事業所から、1日目・2

保育園交流(11/8)

中学3年生が家庭科の時間に、自身のことを振り返るなどして「幼児期の体や心の発達」について勉強します。   今回は、その学習の中で実際に幼児と交流し、幼児の体や心がどのように発達するのか考えてみました。   この日は天気も良く、園庭で保育園児と一緒に遊ぶ機会をいただきました。   園児も中学生も、はじめはどのように遊べばいいのか、手探りの感じでした。 しかし、次第に自分のやりたいことに中学生を誘う園児が出てきたり、遊んでいる園児に「何してるの。」と声をかける中学生が出てきたりし

駅伝大会 報告会(11/7)

11月5日に行われた[第74回全隠岐駅伝競走大会]の報告会を行いました。 報告会では、男子と女子の選手代表から報告のあいさつがありました。 〔男子報告〕 男子の結果は、5位でした。 上位に入賞することはできませんでしたが、3区で区間賞を取る選手がいました。 それから、各区間、全員が自己ベストを更新することができました。 ここから3年生は、受験に向かいます。 1・2年生は駅伝での経験をこれからの部活動等につなげてほしいです。 〔女子報告〕 女子の結果は、4位でした。 練習

駅伝壮行式(11/2)

11月5日に隠岐の島町で開催される[全隠岐駅伝競走大会]に出場する選手に向けて、壮行式を行いました。 まずは、男子と女子の代表者から、大会への意気込みが話されました。 〔選手代表の言葉〕 男子 10月はじめの新人大会が終わってから、1・2年生も加わって駅伝練習を始めました。 しんどい時には、みんなで声を出して盛り上げてきました。 本番では、走ることにも応援することにもベストを尽くします。 女子 練習をしていくにつれて、お互いに声をかけることなどができるようになっていきま

後期生徒会総会②(11/1)

[前期第2回生徒総会]と[後期第1回生徒総会]が行われました。 まずは、前期生徒総会が行われました。 3年生が前期生徒会で活動してきた内容の振り返りを話しました。 次に後期生徒総会が行われ、新役員となった2年生から決意のあいさつがありました。 〔役員の決意〕 生徒会長 活動については、見通しを持って計画を立てるようにしたいです。 自分の考えだけで突っ走らず、みんなの意見にも耳を傾けて話し合いを進めていきたいです。 まずは自分が何事にも全力で取り組み諦めず自分の目標を達成